空知川ラベンダーの森ゴルフコースの情報
空知川ラベンダーの森ゴルフコースの紹介記事
お客様の声

コスパ良く、楽しい(2025-10-20 21:36:38)
全体的にフラットな地形ですが、風通しがいいので、風向きに翻弄されます。でもそこがリンクスっぽくて楽しいです。90度ドックレッグのパー4や、全体的につま先下がりなパー5とか、トリッキーなところもあります。15番と17番のティーグラウンドは、斜め向かいで距離が近いので、「ティーショットがスライスしたらどうなるんだろう」とちょっと怖かったです。

富良野にある素晴らしい河川敷コース(2025-10-13 15:10:48)
こちらは札幌から日帰りで行く方も居るようですが、今回は星野リゾートトマムに宿泊し、そこから車で1時間半(片道70km)かけてコースに向かいました。クラブハウス内の受付の年配女性は愛想が良く、当日に予約無しでも回れるそうです。売店でロストボールや手袋、靴下、シューズ等も販売しています。カートは古いですが4人乗り用だと雨天用フードも付いてました。練習場もとても広かったです。今回は北コース4800円プランで13時頃のスタートでしたが、早目に到着してスグに出れました。コース自体はフェアウェイなど思ったより悪くない状態でラフも浅めで打ちやすいです。バンカーも砂は重めで硬くはないです。グリーンは小さめで硬いので速く感じました。北コースは奥行きがあり、各ホールの距離も十分でした。クリークや池もあり、攻略性が高いホールもありました。途中、鹿が沢山いる場所があって驚きましたが特に寄ってくる事はありませんでした。今回は小雨に降られたり、気温も低目でしたが十分ゴルフを楽しむ事が出来ました。札幌近郊の下手な安い一般コースより芝の管理は良く、ドッグレッグの攻略も楽しめました。真っ直ぐなホールばかりの単調な河川敷コースではなかったです。ホールによっては打つ方向が分かりにくいですが、ティーグラウンドに大きな矢印表記があるので良く分かりました。最近何処も予約しにくいのと料金も値上がりしてますので、また来年こちらを訪れたいと思います。9ホール周り放題の南コースと北コースの芝の状態は異なるのかな?

今年も楽しみました(2025-10-05 17:53:50)
今年も10ラウンドはしたと思います 毎回楽しく回れます13日でクローズ予定とのことでまた来年おねがいします
空知川ラベンダーの森ゴルフコースまでのアクセス情報
住所
北海道富良野市字信濃沢3702-1
サービス内容
案内
空知川ラベンダーの森ゴルフコースは、その名のとおり、空知川の雄大な山間いのリバーサイドを利用したゴルフコースです。ハザードが巧みに配置され、池越えやバンカー越えによる、頭脳的プレーが要求されます。春から夏にかけ緑の大自然が満喫され、秋の紅葉も素晴らしく、市民はもとより観光客の方も気軽に楽しめるゴルフコースです。
空知川ラベンダーの森ゴルフコースの写真






