豊科カントリー倶楽部のゴルフ場情報|長野県安曇野市豊科田沢8186-1

目次

豊科カントリー倶楽部の情報

標高800mの高原に位置し、北アルプスの絶景を望む豊科カントリー倶楽部。
高速グリーンと年間を通じて良好なコンディションが魅力の丘陵コースです。
設計は田中常雄氏。
名物ホールの13番、18番(いずれもPAR3)は、池越えでダイナミックな景観と高い戦略性が求められます。
地元の食材をふんだんに使ったレストランでは、名物の手打ち蕎麦や季節のメニューが楽しめます。
長野自動車道からのアクセスも便利で、プレーだけでなくお食事だけでも楽しめる、訪れる価値のあるゴルフ場です。

▶️ 豊科カントリー倶楽部の詳細

お客様の声

シロキン(2025-05-07 09:20:20)
コースはフラットで、距離もさほど無く、思いっきり振れるのがとても気持ちよかった。ツーグリーンのため小さいが、さほど難しいとは思わなかった。是非リベンジに行きたいです!

▶️ その他のお客様の声はこちら

良いコースでした。(2025-04-29 13:34:40)
コース整備しっかりとされており、楽しくラウンドできました。難易度もあり、また次回挑戦したいと思います。

▶️ その他のお客様の声はこちら

初めて利用させていただきました。(2025-05-02 21:19:29)
生憎後半は雨でしたが楽しく回れました。各ホールのグリーン周りのバンカーが気になりますが比較的優しいコースだと思います。機会があればまた伺いたいです。

▶️ その他のお客様の声はこちら

豊科カントリー倶楽部までのアクセス情報

住所
〒399-8203 長野県安曇野市豊科田沢8186-1

電話番号
0263-33-1001

サービス内容

案内
豊科カントリー倶楽部は、高速グリーンと年間を通じてコンディションの良さが魅力のゴルフ場で、田中常雄の設計により1989年7月15日に開場されました。長野県安曇野市内に位置する標高800mの高原地帯に広がる総距離6,886ヤード全18ホールの丘陵コースとなっています。 北アルプスの雄大な自然を背景にふるさと信州ならではの四季折々の風情を感じながら、のびのびとプレーを楽しめます。 車でのアクセスは、長野自動車道安曇野IC・梓川SAスマートICより共に10km以内となっており、鉄道のアクセスは、JR中央本線松本駅よりタクシーで約20分、JR篠ノ井線田沢駅よりタクシーで約15分です。 当倶楽部名物ホールは13番、18番ホールで共にPAR3のショートホールです。13番ホールは打ち降ろしの池越えホールで、ティーグラウンドからの北アルプスの眺望が素晴らしく写真撮影などにも最適なロケーションです。また、最終の18番ホールも、池越えのホールでグリーンのアンジュレーションもきつくグリーンに乗っても安心が出来ない難ホールで、正確なショット、パッティング技術が要求されます。 当倶楽部ではレストランのお食事もご好評いただいており、地元の食材を使用した四季折々のメニューをご用意しております。特に、地元で打たれた蕎麦を使用したざるそばをはじめとした手打ちそばのメニューが人気です。また、季節のメニューとして夏場には冷やし中華、秋から冬には煮カツ定食がご好評いただいております。プレーのお客様だけでなくお食事のみのご利用も可能ですのでお気軽にお越しください。

サービス

▶️ 予約カレンダー

▶️ コース情報

▶️ 出発地からゴルフ場までの経路

豊科カントリー倶楽部の写真

楽天GOLAとは

楽天GOLAは、幅広いジャンルの商品を取り扱う楽天市場が運営している、ゴルフ情報のサービスです。

日本最大級のゴルフ場検索、予約サイトです。

楽天GORAの3つの特徴

全国のゴルフ場から探せます

楽天GORAで予約可能な国内ゴルフ場は約1,900。

エリア指定で各地のゴルフ場がご確認いただけるほか、地図検索で意外な近場も見つかるかもしれません。

好みのスタート枠が見つかります

料金・地域・スタート時間などでスタート枠を検索できます。特別料金・無料プレー・ポイント付プランなど、お得なプレーも用意しています。

いつどこでもプレー予約できます

リアルタイム予約ならその場ですぐに予約を確定できます。スマートフォンやケータイにも対応し、移動中などちょっとした空き時間にも予約の手続きや確認ができます。

楽天GOLAのキャンペーン

楽天GOLAでは、何かしらのキャンペーンを年中行なっています。

クーポンページをチェックすることで、お得にゴルフ場の予約をすることができます。
忘れずに、活用しましょう!

日本最大級ゴルフ場予約サイト 楽天GORA

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日本各地のゴルフ情報などの役立つ情報をお届けします⛳️🏌️‍♂️

目次