三島ゴルフ倶楽部の情報
静岡県駿東郡に広がる三島ゴルフ倶楽部は、富士山の麓と愛鷹山の南側に位置する絶景ゴルフ場です。
青木功が設計に携わった全18ホールは、丘陵の地形を活かし、アンジュレーションの効いた戦略的なグリーンが特徴です。
高原に位置し、一年中快適なプレーが楽しめます。
また、GPSナビゲーション付きのゴルフカートや充実したプロショップ、駿河湾の新鮮な食材を使った美味なレストランなどを完備。
自動チェックアウトマシーンも備え、快適なゴルフ体験を提供しています。
▶️ 三島ゴルフ倶楽部の詳細
お客様の声

楽しめました(2024-06-15 14:23:11)
遅めのグリーンでしたが良く整備されていました。

ありがとうございました(2024-06-08 16:11:08)
2回目のコンペ利用でした。
OUTのが難しい感じがします。
グリーンはなかなか戦略的で
面白いと感じました。
食事は大半はそばとトンカツでしたが
トンカツは揚げ方が少し雑な印象です。
お酒も頂きましたが、作る人によって
お酒の濃度が違う。少し残念です。
接客は素晴らしいと思います

有り難うございました(2024-06-08 15:16:04)
スタッフさんも皆さん気さくな人達ばかりで一日楽しくゴルフができました
食事も美味しく大満足でした
また利用させていただきます
三島ゴルフ倶楽部までのアクセス情報
住所
〒411-0931 静岡県駿東郡長泉町東野字八分平210-1
電話番号
055-987-1515
サービス内容
案内
三島ゴルフ倶楽部は、PGMが保有運営するゴルフ場です。
1978年に静岡県駿東郡にオープンしたゴルフ場です。
車でのアクセスの場合、新東名高速道路の長泉沼津ICから約15分で到着します。
富士山の麓・愛鷹山の南側に位置するため、コースを周りながら、駿河湾や静岡県東部地域の景色を一望することができます。また、全18ホールのコース設計には、プロゴルファーでもあり設計士で有名な青木功も関わっております。
丘陵の地形を活かし、多くのホールがグリーンまで見渡せる設計になっています。アンジュレーションがかかっている高速グリーンとなり、攻略方法を考えやすい一方で、戦略性があり初心者から上級者までが楽しめます。
標高300から500メートルの高原に位置し、夏は涼しく爽やかな風を感じられ、冬は南斜面ということもあり温暖で雪もほとんど積もりません。一年中快適なプレーをお楽しみいただけます。
また、ゴルフカートはYAMAHA製を使用。スコア入力機能付きGPSナビゲーション付きなのでストレスなくプレーを続けられます。
レストランでは駿河湾直送の新鮮な食材をふんだんに使用したメニューが大人気です。
プロショップも充実したラインアップで、ゴルフ用品のほか、お土産品も揃っています。
帰りは自動チェックアウトマシーンの利用で、スムーズに帰路につけます。
サービス
コース売店は自動販売機(現金及びスコアカードフォルダーでの購入可)
▶️ 予約カレンダー
▶️ コース情報
三島ゴルフ倶楽部の写真



