三原カンツリークラブの情報
広島県三原市に位置する三原カンツリークラブは、1968年開場の山岳コースで、和泉一介が設計を担当しています。
年間通して温暖な気候でプレーが可能で、自然美を生かした魅力的な造りとなっています。
18ホールすべてに愛称が付けられたバラエティに富んだコースは、雄大な景色の中、ゆったりとプレーを楽しめます。
アウトコースはアップダウンが激しく、腕試しに最適な一方、4番ホールや13番ホールには池が絡み、正確性が求められます。
18番ホールは池越えの打ち下ろしで、方向性を意識したプレーが重要。
昔ながらの趣あるクラブハウスや電磁誘導カートの導入で快適なプレー環境が整い、大浴場も備えています。
アクセスはJR三原駅から約20分、山陽自動車道・本郷ICから約12kmです。
お客様の声
お盆の日のラウンド(2024-08-16 15:27:20)
さすがに暑かったですが、楽しい仲間と楽しくラウンドできました。グリーンはとても整備されていて難しかったです。またチャレンジしたいと思います。
暑いけど楽しかった(2024-08-15 16:56:11)
フェアウェイ、グリーンも良く整備してあり快適でした。
ボールマークもほぼなく、適度に速くて良いグリーンでした。
暑い中、スタッフの方に笑顔で声をかけてもらい、気分よくプレイ出来ました。
帰って来た時の冷たいおしぼりがこんなに快適とは♪
また訪問したいコースです!
初めてのラウンド(2024-07-05 18:26:36)
口コミを見て、難しそうだなと思ってましたが、口コミどおりでした。グリーンが早くパットが上手く行きませんでした。またラウンドしたいと思います。食事も美味しかったです。
三原カンツリークラブまでのアクセス情報
住所
〒723-0143 広島県三原市沼田東町釜山10345-6
電話番号
0848-66-0321
サービス内容
案内
広島県三原市にある三原カンツリークラブは、1968年に開場した山岳コースのゴルフ場です。
和泉一介が設計を担当し、自然美を生かした作りになっており
冬場もほとんど雪が降らない為、年間通して快適にプレーして頂けます。
18番全てのホールにそれぞれその様子や特徴に合わせた愛称が付けられ、変化に富んだホールが豊富にあります。壮麗な自然に囲まれたコースは、景色を楽しみながらゆっくりとプレーを満喫できるのが魅力。アウトはアップダウンがあるため打ち上げや打ち下ろしが多く、実力を試したい方にもおすすめです。
4番ホールは右ドッグレッグのフェアウェイで距離感に注意が必要です。また13番ホールはグリーン前に大きな池があるため、第一打を確実に決めないと刻まなければならず正確性が求められます。右側に池がある18番ホールは打ち下ろしのため方向性を重視したプレーが大切です。クラブハウスは昔ながらの趣ある建物で、落ち着いた雰囲気が魅力。電磁誘導カートも導入しているためより快適なプレーが楽しめます。
また、大浴場もあるためプレー後にリラックスした時間を実現。
三原カンツリークラブまではJR山陽本線・三原駅から約20分で、山陽自動車道・本郷ICから約12Kmです。
サービス
▶️ 予約カレンダー
▶️ コース情報