奥道後ゴルフクラブの情報
瀬戸内海の絶景を望む、奥道後ゴルフクラブ。
雄大なグリーンと変化に富んだコースレイアウトは、多くの名プレーヤーを魅了し続けてきました。
柴田鎌三郎氏をはじめとする著名人からも絶賛された、由緒ある大木や四季折々の花々が各ホールを彩る、他に類を見ない美しいコースです。
4番ホールの八重桜、5番ホールの梅など、季節によって移り変わる景観も魅力。
戦略性と自然美が融合した、忘れられないゴルフ体験を約束します。
プレー後の大浴場では、瀬戸内海の景色を眺めながら、心身ともにリラックスできます。
雄大な自然と巧みなコース設計が織りなす、至福のゴルフタイムを奥道後ゴルフクラブで体感ください。
▶️ 奥道後ゴルフクラブの詳細
お客様の声

ゴルフ(2025-02-25 19:03:47)
海が見えて絶景な景色と共にゴルフできましたとてもよかったです

目標達成(2025-02-11 16:14:05)
90切りの目標達成!コースメンテナンスもしっかりされており、楽しくプレーできました。また、4月にラウンド予定です。

リベンジ(2025-02-02 13:10:54)
寒かったのですが、素晴らしい景色とクラブハウスで、楽しくラウンドできました。また、次回は、暖かい時に行きたいと思います。
奥道後ゴルフクラブまでのアクセス情報
住所
〒799-2424 愛媛県松山市八反地乙102
電話番号
089-993-3311
サービス内容
案内
美しい瀬戸内海の海を背景に、雄大なグリーンが広がる奥道後ゴルフクラブ。瀬戸内海を見下ろす壮観なるランドスケープ。攻略しがいのある変化に富んだ多彩なコース。訪れた者の心を掴んで話さない巧みなコース設計は、幾人もの名プレーヤーを魅了してきた。柴田鎌三郎をはじめ、日本を代表する作家の方々に絶賛された由緒ある大木や四季折々の花々が各ホールを彩る珍しいコースです。4番ホールの八重桜、5番ホールの梅、7番ホールの百日紅、15番ホールの木蓮などプレーする時期により様々な景観を楽しむことができる。こころゆくまでプレーに打ち込んだ後は、窓の外の景色を眺めながらの大浴場でゆったりとお寛ぎいただけます。
サービス
温泉あり 唯一の会員、『柴田錬三郎』-。
作家専用としてスタートした奥道後ゴルフクラブは、その名に恥じない、後進の作家が誇れるゴルフ場をめざし、そしてその歴史は文豪達自らによって綴られてきたとも言える。
▶️ 予約カレンダー
▶️ コース情報
奥道後ゴルフクラブの写真



