大原・御宿ゴルフコースの情報
千葉県にある大原・御宿ゴルフコースは、日本を代表するゴルフコース設計家、井上誠一氏による18ホールのパブリックコースです。
初心者には易しく、上級者には難しくをコンセプトに、広々としたフェアウェーと戦略的なバンカー配置が特徴です。
110ものバンカーが巧みに配置され、一見易しそうに見えるホールも、ティーショットの精度がスコアを大きく左右します。
フェアウェーは広く、初心者でも安心してプレーできますが、要所要所のバンカーが、上級者にも十分な挑戦を与えてくれます。
第1打の着地点次第で、2打目以降の難易度が劇的に変化する、戦略性の高いレイアウトは、中・上級者にとって大きな魅力。
大塚和徳著『日本のゴルフ聖地100』にも選定されており、その高い評価が実証されています。
美しい丘陵コースで、ゴルフの楽しさを存分に味わえる、忘れられないラウンドを体験してみませんか?
お客様の声

グリーン難しい(2025-05-13 21:32:50)
広いホールに強力なバンカー。池よりバンカーが目立つコースでした。レディースティーは無いのか?ちょっと疑問に思いましたが、楽しめました。

10回目(2025-05-11 10:13:51)
大原御宿10回目の同級生との記念ラウンドでした。あいにくの強風大雨でしたが、グリーン、フェアウエイともにコンディション最高でした。土曜日でしたがキャンセル相次ぎ8組のみとのことでのんびりラウンドできました。マスター室の男性の対応が、親切で気持ちよかったです。晴

大雨強風(2025-05-03 16:51:23)
最悪の天気となってしまいましたがその場でスループレーに切り替えて対応してもらいました。意外と普通のスコアに収まりましたが天気はよい時に改めてラウンドしたいです。コースは個人的に適度な難易度です。アプローチ、バンカー練習も出来るので助かります。
大原・御宿ゴルフコースまでのアクセス情報
住所
〒298-0014 千葉県いすみ市大原台200
電話番号
0470-62-2111
サービス内容
案内
日本を代表するゴルフコース設計家_井上誠一氏の設計で「初心者には易しく、しかし上級者には難しく」が設計コンセプトの18ホールのパブリックゴルフ場。マウンドと110のバンカーを配した18ホールがゆったりと展開している丘陵コース。フェアウェーは広いが、要所要所でバンカーが効いており、第1打の狙い所を絞らないと好スコアに結びつかないレイアウトになっている。ティーショットでのボールの落とし場所で次打の難易度が大きく変わる、中・上級者がエキサイトできるコース。大塚和徳著『日本のゴルフ聖地100』日本経済新聞社(2018年)に選定。
サービス
提携旅館:大野荘、かいらく、ニュー阿波屋
提携ホテル:サヤンテラス
▶️ 予約カレンダー
▶️ コース情報
大原・御宿ゴルフコースの写真



