能登島ゴルフアンドカントリークラブの情報
七尾湾を眼下に望む絶景コース、能登島ゴルフアンドカントリークラブ。
北陸屈指のリゾートゴルフを堪能できます。
1989年開場、小林光昭設計の戦略的なコースは、ベント芝のワングリーンと7,007ヤードの距離が特徴。
10ホールに点在する池がドラマを生み、PAR3の5番ホールや11番ショートホールなど、挑戦意欲を掻き立てるホールが満載です。
アクセスも良好で、東京からの日帰りプレーも可能。
プレー後は和倉温泉で疲れを癒し、新鮮な海の幸に舌鼓を打つ贅沢な時間を。
220ヤードの練習場も完備し、ラウンド前の調整も万全です。
お客様の声

ゆったりゴルフ(2025-05-02 18:50:21)
スタッフさんは皆さんいい人です。あいにくの雨でしたが、コース整備が行き届いていて良いです。橋の上をカートで渡るところもリゾート感覚満載でした。欲張ってショートカットして池ポチャになったりしましたが、戦略をしっかりしていけばいいスコアがでそうです。今度は天気の良い日に予約します!

出張ゴルフ(2025-04-10 00:10:25)
出張の合間を縫って、ラウンドしました。コースは、申し分なく綺麗でした。スタッフの対応も良く、気持ちいいゴルフができました。また、来る機会あれば立ち寄りたいです

久しぶり(2025-06-08 16:43:30)
久しぶりにプレーしましたが綺麗で楽しかったです。食事はいまいちでした。
能登島ゴルフアンドカントリークラブまでのアクセス情報
住所
〒926-0223 石川県七尾市能登島半浦町7-1
電話番号
0767-85-2311
サービス内容
案内
能登島ゴルフアンドカントリークラブは、石川県七尾市能登島にあり、七尾湾を望む能登の絶景を鑑賞しながら、リゾート気分でプレーを楽しめる北陸屈指のゴルフコースです。
交通アクセスは、車の場合、のと里山海道の徳田大津ICより10km以内、電車の場合、JR七尾線の和倉温泉駅から車で約15分です。北陸新幹線を利用すれば、東京駅から金沢駅まで約2時間半、さらに金沢駅から車で約1時間半と便利なため、東京を出発した当日の朝11時よりプレーが可能です。
プレー後には、和倉温泉まで足をのばし、露天風呂で身体をゆっくり休めた後には、日本海で獲れた新鮮な海の幸に舌鼓を打つのも、能登島ならではの楽しみ方です。
当クラブは、1989年11月6日に開場し、ウォーターハザードを大胆に取り入れる手法で有名な「水の小林」の異名を持つ小林光昭の手によってコース設計がなされました。ベント芝のワングリーンが採用され、全長7,007ヤードにおよぶ長めの距離と、比較的フラットかつ幅広いフェアウェイが特徴的です。さらに、全18ホールのうち、過半数にのぼる10ホールには、美しい大小の池が戦略的に配置され、ドラマティックな展開が期待できるコースレイアウトも魅力のひとつです。
名物ホールは、池に浮かぶ小島にオンする必要があるPAR3の5番ホールで、風に影響されやすいことから、経験に裏打ちされた緻密な距離計算が必要となります。また、中央に低めの傾斜が施された二段グリーンになっているため、センター狙いがおすすめです。さらに、11番のやや打ち下ろしのショートホールは、横長に広がるグリーンの前後を、大きなガードバンカーが囲んでいるため、どのように攻めるかがスコアメイクのカギとなります。ピンポジションにとらわれ過ぎず、グリーンのセンターを狙う正確なショットが求められます。
クラブ内には、220ヤード16打席の練習場が整備されており、ラウンド前の調整に利用できます。
サービス
(1)受付は、スタート20分前までにお願いします。
(2)ラウンドは、ハーフ2時間15分を目安にお願いします。
※著しくプレー時間を経過した場合、若しくは後組より
クレームがあった場合は、係りがプレーの進行をお願いする場合があります。
▶️ 予約カレンダー
▶️ コース情報
能登島ゴルフアンドカントリークラブの写真


