メイプルカントリークラブの情報
岩手県滝沢市に位置するメイプルカントリークラブは、3年の歳月をかけ、故金田武明氏の設計により1987年にオープンしました。
急造に名門なしの信念のもと、約85haの敷地に広がる戦略性の高いコースは、世界の名コースをモチーフにした全18ホール。
ダブルグリーンや段々グリーンなど、ピンポイントを狙う醍醐味を味わえます。
クラブハウスは亀倉雄策氏デザインで上品な造り。
レストランでは地元の味覚を堪能でき、天然芝からの練習場も完備。
盛岡ICから約25分とアクセスも良好で、観光と合わせて楽しめるゴルフリゾートです。
お客様の声
メイプルカントリークラブまでのアクセス情報
住所
岩手県滝沢市大沢外山野1-1
サービス内容
案内
メイプルカントリークラブは岩手県滝沢村(現滝沢市)に「急造に名門なし」の言葉を守り、3 年の歳月かけて作られ、1987 年4 月にオープンしました。コース設計は世界の名コースに精通し、元世界アマ日本代表の故金田武明氏。約85ha の敷地に広がるコースは全長6,528 ヤード・パー72、グリーンはベントのワングリーンです。各ホールにはニックネームがつけられており、その由来を探ることも楽しみの一つです。一日最大25 組、スタート間隔も10 分間と余裕のあるプレーが可能です。
各コースとも自然の地形を活かした設計で、各ホールに世界の名コースを再現しています。例えば1 番「一期」と10 番「一会」はダブルグリーンとなっており、ゴルフの聖地・セントアンドリュースをモチーフとしています。ティグラウンド前に大きな谷のある11 番「魔女の丘」は全体のレイアウトはアメリカのハーパータウンGL を、ティショットの戦略性は同じくアメリカのペブルビーチGC の考え方。池越えの16 番ショートホール「禅」はオーガスタ・ナショナルGC を再現しております。またグリーンは2 段グリーンや3 段グリーンが多く、ピンポイントでグリーンをとらえないとバーディが難しい設計になっているため、ピンポジションから逆算で攻略を考えるゴルフの醍醐味を味わえる戦略性の高いコース設計です。
クラブハウスはグラフィックデザイナー故亀倉雄策氏によるデザインで、明るく落ち着いた上品な造りになっています。レストランでは地元岩手の食材をふんだんに使用したメニューが中心で、特に「盛岡冷麺」が人気。練習場は250 ヤード8 打席の広さで、実際に天然芝の上からショットすることができ、実際のコースでのプレーを想定した練習ができます。
盛岡駅から約35 分、花巻空港から約1 時間、お車では盛岡IC から約25 分と利便性も高く、近隣には小岩井農場などの観光地もございます。
メイプルカントリークラブの写真








